【ぽぽ。マガジン】幼児心理アドバイザーって何?取得した私が今年やりたいこと

マガジン
ぽぽ。
ぽぽ。

『ぽぽ。マガジン』へようこそ!
ここはSNSでは話せない『ちょっとつっこんだ話』をテーマにしたクローズドな場所です。
万人受けするものではないので、「コイツの脳みそ、どーなってんねん」と思う方だけ覗いてみてください。

今回のテーマはこちらです。

幼児心理アドバイザー取得した私が今年やりたいこと

幼児心理アドバイザーって何?取得した私が今年やりたいこと

Instagramの方で幼児心理アドバイザーを取得した話を描きました。

▼全部で5話あります

するとたくさんのフォロワーさんから

『その資格に興味あります!』
『その資格がどんなのか知りたいです』
『どこで取れますか?』

など、たくさん質問をいただいたのでお答えしたいと思います。

そして、実はこの資格をもっと活かしたある事を考えています。
それも、最後に書きますので良かったら読んでみてください。

幼児心理アドバイザーとは何か

まずは私は取得した幼児心理アドバイザーについてです。

東京カルチャーセンターさんの『幼児心理アドバイザーのことです。
通信講座なので自宅で全て完結することができます。

講座の内容は主に未就学児までの子供の発達についてのことです。

・月齢別の発達はどんな風に成長していくのか
・人見知りはなぜ起こるのか
・イヤイヤ期はなんで起こるのか
・友達に貸し借りができないのはなんでか
・発達障害とは何か
ザッとですが、このような発達に関する事が書かれています。
 
と、ここで皆さんから聞かれた質問をQ&A形式でお答えしていきます。

費用はどのくらいかかる?

これは実際にHPなどをみていただきたいのですが。

私の時は、税込35,800円でした。
そこにはテキスト4冊/ガイドブック/添削課題集(全5回)/課題提出用紙集(解答用紙・質問用紙)などが含まれています。

この資格とるの難しかった?

いいえ、全然。笑

課題が5回あるのですが、それを提出すれば誰でも取得することができます。
テキストを見ながら課題をやるので、課題を提出できれば誰でも取得が可能です!

私は3ヶ月くらいで取る予定だったのですが、途中で2人目妊娠〜ツワリ〜会社の繁忙期〜出産がかぶってしまい…1年くらいかかってしまいました。。

この講座を受けたら育児は楽になる?

鋭い質問ですね。笑
えっとですね…正直言いますね。

別にならないと思います。

ちゃんと言うと「今はこういう気持ちなのかな〜」とか「こういう心理状態なのかな」など大まかな理解はできます。
でも、それが分かっていたって、イライラするもんはする!!

あと、この講座に足らないのは『対処法』です。
例えば、イヤイヤ期。
イヤイヤ期はどうやって起こるのか、なぜ起こるのかは理解できても、こういう時どうしたらいいの?どんな声がけがいいの?までは詳しく載っていません。

対処法は載っていないので、発達については理解が深められても(で、どうしたらいいんだ?)と思うのが正直なところです。

でも、この部分が一番大切じゃないですかっ!?
少なくとも、『育てにくい子』『繊細っ子』を育てる私にとっては一番知りたいところ。

私個人の話としては、そこをもっとしっかり勉強したいと思い、今はあるものを勉強中です。(これは最後に話しますね)

この講座を受けたら仕事(副業)などにできる?

はい、これも多かった質問でした。
これも正直言いますね。

…できません!!

先ほど書きましたが、あくまでも一般的な子供の発達学になります。
なので、この資格だけでは一人一人のお子さんに沿ったアドバイスは出来ないかなぁと思います。

ぽぽ。
ぽぽ。

質問くださった方、ありがとうございました!
皆さんから多くいただいた質問に答えてみました!
中にはお悩み相談的なのもいくつかあったのですが…それに関しては今回のテーマではなかったので、お答えできずにごめんなさい。。

私が今年やりたいこと

では、ここからが私の本題です。

実は幼児心理アドバイザーの資格は妊娠前に取得し、その後2人目を出産しました。

そこで1つ気づいたことがあるんです。
『同じ親から生まれたのに子供の性格が全然ちがう』

いや、当たり前のことなんですよ!
当たり前のことなんですけど…今まで『育てにくい子』を育ててきた私には衝撃だったんです。

上の子は1歳になるまでほとんど笑ったことがなくて、いつも不機嫌な子でした。
寝起きは悪いし、癇癪持ちだし、人見知りに場所見知り。
もちろん寝ないし、敏感だし、ベビーカーには乗れないし…本当に本当に本当に大変だったんです。

でも、2人目の女の子。
新生児の頃からよく眠り、よく笑い、寝起きでさえニコって笑うんです。
少しあやしてあげるだけでいつもニコニコ。

…衝撃でした。
主人と「赤ちゃんって笑うんだね…」と言い合ったくらいです。

それで気づきました。

『育てにくいと感じたのは、私たち親のせいじゃない。その子の個性なんだ!』ってこと。

キッズコーチングとエニアグラム診断

それで、もっとちゃんと自分の子供に合った分析をしたいと思って現在2つの分野を勉強しています。
1つ目は、子供の脳科学の分野から気質を診断するキッズコーチング。

もう2つ目は、Google・Apple・IBM・Amazon・ソニー・トヨタなど錚々たる企業で導入されているエニアグラム性格診断です。

キッズコーチングに関しては、日本キッズコーチング協会に所属している講師の方にちゃんとした講座を受けて資格取得を目指しています。
この資格を取得できると、子供の気質診断ができるようになります。
かつ子供の脳科学的なことも勉強することができ、より具体的な声がけなども学ぶことができるそうです。

エニアグラムについては主にこれは小学生以上を対象にしたものになっていて、気質診断よりも深い性格的な診断ができるようになります。

例えば、

・どんなところを伸ばすといいのか
・どう接するといいのか
・されて嫌なことはなんなのか

みたいな事がわかるようになります。

ちなみに「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」(通称:ビリギャル)という実話本があるのをご存知でしょうか。
あれはエニアグラムによって性格分析をし、主人公の女の子のやる気を出させたという有名な話があります。

私が今年やりたいこと

私が今年やりたいこと。
 
それは…自分の子供はもちろん、皆さんのお子さんの気質性格診断もできるといいなと思っています!

実際に、
「育てにくいな…」
「これって私のせいなのかな…」
「敏感な子はどう育てたらいいんだろ…」
「親子の相性ってどんななのかな…」
と悩んだ私だからこそ、同じように悩んでいる人の苦しみや痛さを少しは理解できるかなと思っています。
 
後は、ずっと趣味でやってきた『占星術(ホロスコープ)』についても、ちゃんと勉強することにしました。
キッズコーチングやエニアグラムは、診断するにあたり質問にお答えいただくのですが、どうしても質問に答える際に色眼鏡をかけてしまうところがあります。
 
・育てにくいと思うあまり、ネガティブな質問項目にチェックをしてしまう
・本当は社交的ではないのに、社交的でありたいという願望からそのような質問にチェックしてしまう
皆さんもこういう性格診断をする際に、どれにチェックしたら良いか迷うことって経験あると思います。
 
そんな時に役に立つのが『占星術(ホロスコープ)』です。
生年月日・生まれた時間・生まれた場所で診断を行い、潜在的に眠っている部分を診断することができます。
 
ーーー
 
なので、『キッズコーチング×エニアグラム×ホロスコープ』を使って意識レベルと潜在レベルの両方から診断ができるようになりたいなと考えています。
 
世の中にキッズコーチングができる人。
エニアグラム診断ができる人。
ホロスコープができる人。
は、たくさんいますが、こんなめんどくさ…じゃなかった、合わせ技でやろうとしているのは多分私くらいしかいないです(^^;)
 
でも、それくらい子供との関わり方に悩んできたからこそ『やりたい!!』と強く思い必死に勉強しています。
 
ぽぽ。
ぽぽ。

夏くらいまでにはモニター募集をしたいなと思っているので、その際はぜひ応募してみてください♡
頑張って勉強してきまーす!
そして、学んだことも漫画に描きながら皆さんにシェアできたらと思います♪
ぜひ、これからもよろしくですっ!

 

他の『ぽぽ。マガジン』も読んでみる▼