ねんねが下手っぴな子に!ほんとに使えた寝かしつけ神アイテム

ねんトレ-よく聞かれること-
ぽぽ
ぽぽ

こんにちは!InstagramやTwitterで育児漫画・ジーナ式ねんねトレーニングの記録などを投稿している ぽぽ(Instagram:@popo_baby0104 Twitter:@popo_baby0104です。

自慢ではないですが、うちの子 最強にねんねが下手ッぴです!!
そんな我が子は生後3週間からゆるゆるとねんトレをしております。

今回は、ねんトレしてる方も・そうでない方も!
本当に使えた寝かしつけの時に助かる神アイテムをご紹介したいと思います♡

ほんとに使えた神アイテム

お腹の中にいた時を再現!『おくるみ』

赤ちゃんは、おくるみで体を巻いてあげるとお腹の中にいた時を思い出してグッスリ眠れるそうです。
赤ちゃん特有のモロー反射も抑えられて、途中で起きることも少なくなります。
モロー反射がなくなる月齢でも、寒さ対策などにも使えるので我が家では本当にお世話になっています。
今回はその『おくるみ』を月齢別に紹介していきます。

新生児

おくるみとしては、体をギュッと巻いて使うので使えても力がまだ弱い新生児までです。
月齢が進むと、モロー反射しながらほどけてしまい腕や手が出てきます。
でも、ベビーカーの日よけや授乳ケープ、オムツ替えマット、冷房対策などに使える万能アイテムです。
我が家は5枚持っていますが、フル活用しています。
ちなみに、一番の使い道は寝る時の精神安定剤のタオルケットとして大活躍!
外出先で寝かせる時も必ずこれを持っていきます。

1ヶ月頃〜寝返りするまで

エイデンアンドアネイだと巻くのにコツが必要なのですが、もっと簡単に巻けるようにしたい!という方は、こちらが便利です。

足の部分が袋状になっていて、赤ちゃんの下半身を入れたあと、両側の布をお腹の上で被せてマジックテープで固定するだけで誰でも簡単に巻くことができます。
足の部分はゆとりがあるので股関節脱臼の心配もなくとても重宝しました。
しかし、寝返りができる月齢になると腕の力がさらに強くなり、寝ている間に腕が出るようになってしまいます。
そうなったら次の段階へ進むのが良いと思います。

寝返り以降〜

新生児からも使えると商品には書いてありますが、我が子はモロー反射が強く合わなかったので、スワドルミーで腕が出てくるようになってしまったから、これに変えました。
スワドルアップは、腕がはずれるタイプとはずれないタイプの2種類あります。

ぽぽ
ぽぽ

私は、断然 腕がはずれるタイプをオススメします!

寝返りが出来はじめの頃はまだモロー反射がある子もいるので腕をはずさず使うことが出来ますが、寝返り返りが出来る頃にはうつ伏せ寝をするようになっていきます。
うつ伏せになってしまった時に腕が自由になっていないと自力で戻ることが出来ず窒息する恐れがあるので、長く使うことを考えて腕がはずれるタイプをオススメします。
ちなみに、うちの子(生後8ヶ月)は『これを着る=寝る時間』(入眠儀式)と認識しているので、現在は腕をはずしてスリーパーとして大活躍しています。

1歳以降〜

生後6ヶ月頃から愛用していたスワドルアップ(M)がついにキツくなってきたので、サイズアップ(L)にするか他のものにするか悩んだ結果、エイデンアンドアネイのスリーピングバッグに変えました。
サイズはLです。(当時、息子は体重9.5kg 身長73cmでした)
決め手は、

・息子はエイデンアンドアネイのおくるみが大好きなこと
・モリスコットン素材(イメージは6重ガーゼみたいな素材)でオールシーズン使えそうなとこ
・スワドルアップLよりエイデンアンドアネイLの方が大きかったので長く使えること
・エイデンアンドアネイの方が1000円くらい安かった
です♥
結果、買って大正解でした!!!!
汗もほどよく吸い取ってくれて、肌荒れすることもなく快適です!

背中スイッチがなくなる!?『Cカーブクッション』

背中スイッチが作動するのは理由は、以下のようなことが言われています。

・体がまっすぐになるのが嫌(お腹の中にいた時の格好が好き)
・ベッドに置かれた時のヒヤッと感が嫌

ちなみに、うちの子は背中スイッチ敏感タイプだったのでコレなしではねんトレなんか出来なかったと思います。

商品には生後8ヶ月までと書いてありますが、うちの子は寝返りが出来るようになって卒業しました。
もちろん、専用の商品を買わなくても授乳クッションにタオルケットを巻いて代用することもできます。
とにかくCカーブになれば何を使っていただいても大丈夫です。
持っている方は是非試していただきたいと思います!
ただ、寝ている時は窒息する恐れがあるので目を離さないようにしてください。
って言ってもどうやって見ていたらいいの?…という方に、次のものがオススメです。

ワンオペママの味方!『ベビーモニター』

私が使っているのはコレです!
ちなみに、予備用に2個も持っている程ワンオペ育児には手放せないアイテムです。

色んなベビーモニターがありますが、

ぽぽ
ぽぽ

スマホで見るタイプより、別モニターがあるものをオススメします!

スマホですと画面を見ている間はスマホを使うことが出来ないので、別モニターがあるものが良いと思います。
この記事を書いている今も、ベビーモニターで我が子の寝ている姿を見ながら執筆しています。